WHAT'S NEW

新着情報

お知らせ令和2年度 株式会社日本海コンサルタント 入社式

2020年4月1日、本社ビルにて新入社員の入社式を執り行いました。

総勢9名の新入社員を日本海コンサルタントの仲間としてお迎えしました。

1日も早く環境になじみ、多くのことを習得し、これからの弊社を支える社員に成長してほしいと期待しております。

これから日本海コンサルタントの一員として、地域社会の発展に尽力していきましょう。

 

 

なお、今年度は新型コロナウイルスの感染拡大予防として、規模を縮小して式を行いました。

一刻も早く事態が終息することを願い、社員一同 感染拡大予防に努めて参ります。

お知らせテレビ会議による業務完了検査について

下記の業務で当社初のテレビ会議による業務完了検査を実施しました。

 

発注先:国土交通省 北陸地方整備局 建政部 都市・住宅整備課

業務名:令和元年度北陸地方における地方都市再生に向けた整備等に関する調査業務

管理技術者:高永智恵

 

新型コロナウイルスの感染予防を目的とし、発注者様のご理解・ご協力のもと、テレビ会議での検査を実施しました。

今後も作業効率の向上・早期打合せの実現に努めて参ります。

お知らせテレワーク・子連れ出勤の運用を開始しました(新型コロナウィルスにおける小中高校休校への対応)

当社では小中高校一斉休校の対応として、3月2日(月)より従業員(社員・契約社員・パート社員・派遣社員)のテレワーク・子連れ出勤の運用を開始しました。

社内の会議室を開放し、児童と一緒に勤務できるスペースを設置しました。

当社は従業員が安心して業務に従事できるよう、今後もサポートに努めて参ります。

お知らせ「安全運転講習会」を開催しました

令和元年11月22日(金)に労働安全講習の一環として、MSADインターリスク総研株式会社様より講師を迎え、【事故に絶対に関わらない運転を目指す】をテーマに安全運転講習会を開催しました。

講習では実際に発生した交通事故でのドライブレコーダー映像を元に、「次に何が起こるのか」、「車や歩行者はどんな行動をするのか」など、常に危険予測を行う「危険予測運転」の重要性を教わったことや、令和元年12月1日施行の道路交通法改正により、携帯電話使用等に関する罰則が強化されたことについても解説いただきました。

 講習を通じて、危険予測運転により日々の安全運転を心がけ、今後も継続して交通事故防止に努めてまいります。