WHAT'S NEW

新着情報

実績紹介【表彰】令和7年度 国土交通省北陸地方整備局北陸技術事務所長表彰 優良委託業務

業務名:令和5年度北陸地方整備局管内溝橋診断等業務

受注者:エヌシーイー・日本海コンサルタント設計共同体

この度、弊社が担当しました「令和5年度北陸地方整備局管内溝橋診断等業務」において、優良委託業務として、国土交通省北陸地方整備局北陸技術事務所長表彰を受賞しました。

本業務は、北陸地方整備局が管理する溝橋272橋について、国の定める「橋梁定期点検要領」に基づく対策区分の判定及び健全性の診断を実施するものです。

本業務では、点検写真等の情報から損傷要因と健全度を判定する「AI橋梁診断支援システムDr.Bridge」の活用により、損傷の見落としや健全性診断のばらつき防止を図った他、学識経験者による指導や助言を受けるなど、損傷の原因や進行性、構造安全性を適切に把握し評価することで診断精度の向上を図ったことが評価されました。関係者の皆様には多大なご協力を頂き、御礼申し上げます。

実績紹介【表彰】第20回 金沢市優良委託業務履行業者表彰

業務名: 泉野々市線橋梁詳細設計業務委託

管理技術者:末松 雅隆

この度、弊社が担当しました「泉野々市線橋梁詳細設計業務委託」において、優良委託業務として、第20 回金沢市優良委託業務履行業者を受賞しました。

本業務は、金沢市と野々市市を結ぶ泉野々市線に架橋される橋梁工をはじめ、歩道橋、補強土壁、地盤改良工の詳細設計を目的とした業務です。業務においては、橋梁及び土工部のみならず上下水移設や調整池計画など事業全体に配慮し、構造物設計の実施及び工事工程の立案をできたこと等が評価されました。関係者の皆様には多大なご協力を頂き、御礼申し上げます。

実績紹介【表彰】令和7年度 国土交通省北陸地方整備局能登復興事務所長表彰 優良委託業務・優良建設技術者(ダブル受賞)

業務名:令和5年度 輪島道路(2期)構造物詳細設計業務

管理技術者:細川 悟志

この度、弊社が担当しました「令和5年度 輪島道路(2期)構造物詳細設計業務」において、優良委託業務および優良建設技術者(委託業務)として、国土交通省北陸地方整備局能登復興事務所長表彰を受賞しました。本業務の主な内容は、令和6年能登半島地震後の対応として、国道470号能越自動車道の輪島道路(Ⅱ期)全線の測量および道路線形を決定することを目的とした業務です。業務においては、能登地域の早期復興に向けて、地震後の地殻変動や大規模な地形変状を把握するための測量、道路線形の決定や地質調査提案などを早期に対応したことが評価されました。関係者の皆様には多大なご協力を頂き、御礼申し上げます。

 

実績紹介【表彰】令和7年度 国土交通省北陸地方整備局長表彰 優良委託業務・優良建設技術者(ダブル受賞)

業務名:令和6年度能登復興事務所事業計画検討業務

優良建設技術者:形屋 陽一郎

この度、弊社が担当しました「令和6年度 能登復興事務所事業計画検討業務」において、優良委託業務および優良建設技術者(委託業務)として、国土交通省北陸地方整備局長表彰を受賞しました。
本業務は、「令和6年能登半島地震」により被災した国道470号能越自動車道の輪島道路及び穴水道路の道路災害復旧事業、並びに能越自動車道の輪島道路(Ⅱ期)の改築事業について、円滑な事業執行に資する検討を目的とした業務です。業務においては、本復旧完成までの全体工程表を速やかに作成したことや被災状況、復旧進捗状況を効率的に把握したことなどが評価されました。関係者の皆様には多大なご協力を頂き、御礼申し上げます。

 

実績紹介【感謝状】令和6年9月奥能登地域を中心とした大雨における災害支援感謝状

【対象災害対応】

令和6年9月 奥能登地域を中心とした大雨

【担当部署】

道路事業本部 道路交通部

技術事業本部 橋梁技術部

水工事業本部 防災構造部

社会事業本部 地域環境部・計画研究室

この度、国土交通省北陸地方整備局長より、上記災害対応に対して感謝状を頂きました。

本件では発災直後に要請に基づき現地へ向かいTEC-FORCE活動への協力を行い、橋梁緊急点検や道路啓かい状況調査などを実施し全社的に対応しました。関係者の皆さまには多大なご協力を頂きまして、心から御礼申し上げます。

1 / 1712345...10...最後 »