2019年10月23日

2019年10月23日
2019年10月15日
「技報」とは、弊社技術セクションの9部署が年度代表業務1編を部内で決定し、全体審査会にて発表する技術研修会です。発表された中で、特に優秀な3編を「技報3賞」として表彰しております。
今年度の技報3賞は、下記の3名の方です。受賞者の皆様、誠におめでとうございます!
★金賞★
「防災・減災の技術開発から人が繋がる地域活性化への取り組み」
技術事業本部 構造設計部 サブリーダー 清水 諒
★銀賞 ★
「道路概略設計における3次元モデルの活用」
道路事業本部 道路交通部 リーダー 砂川 教輝
★銅賞 ★
「用地測量における境界立会の円滑化に向けて」
空間事業本部 地理情報部 岩田 光司
なお、「技報3賞」については、弊社にて発行しております「技報」にて皆様に紹介する予定です。機会がございましたら、ぜひご覧ください。
2019年10月04日
令和元年10月2日(水)~3日(木)に富山産業展示館(テクノホール)で開催された「けんせつフェア北陸 in 富山2019」に出展しました。本展示会は、2日間を通じて4,620人の方が来場され、弊社は、下記の内容で展示・説明を行い、展示技術プレゼンテーションでは、「人工知能(AI)による画像解析技術」について発表させていただきました。
・AI技術を活用した橋梁劣化要因・健全性判定支援システム
・金沢市公共レンタサイクル「まちのり」
・航測写真アナグリフ
・橋梁の長寿命化修繕計画策定支援システム【I-BIMS】
おかげさまで官公庁や建設コンサルタントなど456人の方にお越しいただき、貴重なご意見をいただきました。
ご来場いただきました皆様に厚く御礼申し上げます。
2019年10月01日
令和元年10月1日(火)に日本海コンサルタント本社にて、令和元年度第2回労働安全研修会 “鉄道安全研修”を実施しました。今回の研修は弊社社員約30名が参加し、鉄道工事における事故の原因分析や、未然防止対策について研修を行いました。
日々の業務における安全管理の重要性を再認識し、今後も継続して安全管理の徹底を図りたいと思います。
2019年08月05日