WHAT'S NEW

新着情報

お知らせ平成29年度 安全衛生研修を実施しました

平成29年7月1日~7月7日「第90回全国安全週間」にあわせ、平成29年7月4日(火)に日本海コンサルタント本社会議室にて、平成29年度 安全研修“『想像力を鍛え、築こう安全文化』ヨシ!” を実施しました。

今回の研修は、技術系社員および関連会社社員を合わせ50名が参加し、石川県の労働災害の現状やKY活動等について、事例を踏まえて研修しました。最後に社員を代表して新入社員8名が、「安全行動指針」と「安全宣言」を読み上げ、想像力を鍛え、職場に安全かつ健康な「安全文化」を築くことを宣言しました。

 

 

お知らせ「第2回 かくまの里山づくり」を実施しました

平成29年6月3日(土)、昨年に引き続き、金沢大学角間キャンパス里山ゾーンにビオトープを整備する「第2回 かくまの里山づくり」を実施しました。

 

角間キャンパス内のアジヂ谷にあるビオトープ内の、ため池の草刈りや泥上げ作業を行い、作業中に見つけた珍しい水生生物であるクロサンショウウオやモリアオガエルなどが生息していることを確認し、子供たちに生き物の生態についてレクチャーを行いました。

 

またビオトープ内に新たにミョウガ畑を作り、ミョウガの苗を植えました。ミョウガの収穫が待ち遠しいです。

 

今後も金沢大学と連携して、多種多様な生き物を育むビオトープの観察と、自然豊かな「かくま里山」の整備活動を引き続き行っていきたいと思います。

 

 

 

 

お知らせ【イベント】平成29年度 西村幸夫町並み塾開催のお知らせ

都市景観保全の権威である東京大学の西村幸夫教授をホストに、日本各地で町並み保存運動やまちづくり活動を実践されている方々をお招きして、活動にまつわるお話をお聞きする「西村幸夫町並み塾」を開催します。
(弊社の専務 埒が実行委員会事務局をしています)
どなたでもお気軽にご参加ください。

H29町並み塾全体リーフレット・開催主旨

H29町並み塾in南富山リーフレット(終了)

H29町並み塾in福井リーフレット(終了)

H29町並み塾in小松リーフレット(終了)

H29町並み塾in金沢リーフレット(終了)

お知らせ地域の交通安全活動に協力しました!

弊社が自転車通行空間の設計に携わった道路の街頭指導に参加しました。

街頭指導は、石川県県央土木事務所や金沢市が中心となり、地元関係者や警察、NPO等と協力して取り組んだものです。当日の様子は、地元の新聞にも掲載されました。これからも、地域に根ざした建設コンサルタントとして、地域の交通安全活動に協力していきます。

 

【街頭指導実施日】

平成29年4月11日(火):一般県道東金沢停車場線

平成29年4月17日(月):一般県道窪野々市線