WHAT'S NEW

新着情報

お知らせ【イベント】平成29年度 西村幸夫町並み塾開催のお知らせ

都市景観保全の権威である東京大学の西村幸夫教授をホストに、日本各地で町並み保存運動やまちづくり活動を実践されている方々をお招きして、活動にまつわるお話をお聞きする「西村幸夫町並み塾」を開催します。
(弊社の専務 埒が実行委員会事務局をしています)
どなたでもお気軽にご参加ください。

H29町並み塾全体リーフレット・開催主旨

H29町並み塾in南富山リーフレット(終了)

H29町並み塾in福井リーフレット(終了)

H29町並み塾in小松リーフレット(終了)

H29町並み塾in金沢リーフレット(終了)

お知らせ地域の交通安全活動に協力しました!

弊社が自転車通行空間の設計に携わった道路の街頭指導に参加しました。

街頭指導は、石川県県央土木事務所や金沢市が中心となり、地元関係者や警察、NPO等と協力して取り組んだものです。当日の様子は、地元の新聞にも掲載されました。これからも、地域に根ざした建設コンサルタントとして、地域の交通安全活動に協力していきます。

 

【街頭指導実施日】

平成29年4月11日(火):一般県道東金沢停車場線

平成29年4月17日(月):一般県道窪野々市線

お知らせ平成29年度 株式会社日本海コンサルタント 入社式

2017年4月3日、本社ビルにて新入社員の入社式を執り行いました。

総勢8名の新入社員を日本海コンサルタントの仲間としてお迎えしました。

一日も早く環境になじみ、多くのことを習得し、これからの弊社を支える社員に成長してほしいと期待しております。

これから日本海コンサルタントの一員として、地域社会の発展に尽力していきましょう。

 

お知らせ「イクボス中小企業同盟」に加盟しました

弊社では、従業員の仕事と家庭の両立に向けた就業環境整備に取り組んでいますが、その活動をさらに推進し、企業理念である「総合技術サービスを通して 社会の発展に貢献し 社員の幸せを追求する」を実践していくため、「イクボス中小企業同盟」に加盟しました。

加盟にあたり、NPO法人ファザーリング・ジャパン代表理事 安藤哲也氏にご来社いただき、意見交換会を開催し、「イクボス的マネジメント」や全国の先進事例に関する大変貴重なお話を伺いました。

また同日、「金沢イクボス企業同盟」にも加盟しました。今後は積極的に他の同盟企業と連携し、情報を共有して、より質の高い働き方改革を推進していきます。

 

 

 

 

 

 

<イクボスとは?>

職場で共に働く部下・スタッフのワークライフバランス(仕事と生活の両立)を考え、その人のキャリアと人生を応援しながら、組織の業績も結果を出しつつ、自らも仕事と私生活を楽しむことができる上司(経営者・管理職)のこと。

 

<参考>

株式会社日本海コンサルタント 次世代育成支援 行動計画

お知らせ平成28年度 技報(業務報告)の技報3賞が決定しました。

「技報(業務報告)」とは、弊社技術系セクションの8部署が年度代表業務1編を決定し、社員参加型のプレゼンテーション審査会にて発表する技術研修会です。

発表されたものの中で、特に優秀な3編を「技報3賞」として表彰しております。

平成28年度の技報3賞は、下記の3名の方です。皆様、おめでとうございます。

 

(金賞)

題名:カルバート及び補強土壁の裏込材に対する安定処理土の適用

技術事業本部 防災構造部  リーダー            風當 祥一

 

(銀賞)

題名:定量的な評価に基づいた第2次金沢交通戦略の策定

社会事業本部 計画研究室       山村 啓一

 

(銅賞)

題名:橋梁小規模補修設計の課題と提案

技術事業本部 構造保全部  リーダー              畑 浩介

 

なお、「技報3賞」については、弊社で発行しております「技報」にて皆様に紹介する予定です。機会がありましたら、ご覧ください。