WHAT'S NEW

新着情報

お知らせ能登地方を震源とする地震の被災調査支援について

5月5日(金)に発生した能登地方を震源とする地震について、能登地方に甚大な被害が発生しました。

弊社では、国土交通省の要請により珠洲市・能登町の緊急橋梁点検調査・緊急道路調査を実施、ならびに珠洲土木の要請により県管理区間の緊急橋梁点検調査を実施しております。

被害に遭われた方々に謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

 

お知らせ令和5年度 日本海コンサルタント 入社式

2023年4月3日、本社にて新入社員の入社式を執り行い、総勢7名(新卒)の新しい仲間を迎え入れました。

社長より歓迎の言葉が送られたのち、新入社員より1人ずつ自己紹介がございました。緊張しながらも真剣な面持ちで元気よく抱負が述べてられており、今後の仕事に関する期待と熱意が感じられました。

就職活動や学生生活の大半をコロナ禍という状況の中、乗り越えてきた新入社員の皆さんであれば、きっとこの先の試練も乗り越えていくことができると信じています。

社員一同、新しい仲間の入社を心から歓迎すると共に、社員一丸となって、地域の豊かな暮らしづくりに貢献してまいります。

 

お知らせ高浜公園基本設計報告会を開催しました

隈研吾建築都市設計事務所、ジャクエツとのJVで進めている高浜公園基本設計が概ねまとまり、高浜町民のみなさまへの報告会を開催しました。ホールでは隈研吾氏の講演会があり、多くの町民に町の魅力を再確認いただきました。

弊社は、エントランスロビーにおいて、ランドスケープ実績パネル展示、ドローン空撮3D地図体験会、シェアサイクル紹介を行い、高浜町長や隈研吾氏も興味を示していただきました。

(事業主体)高浜町

   (設計者)隈研吾・ジャクエツ・日本海コンサルタント設計共同体

 

     

 

     

 

     

お知らせ県営兼六駐車場にまちのりポートを整備しました

老朽化に伴い、2019年から建替え整備を進めてきた県営兼六駐車場が令和5年3月12日にオープンしました。

兼六園や金沢城公園に近く、観光バス40台、乗用車480台が駐車でき、観光情報コーナーも設置されており、弊社運営の金沢市公共シェアサイクル「まちのり」のポートも新設しています。

金沢観光の回遊拠点となる県営兼六駐車場とも連携し、引き続き利用者へのサービス向上に努めて参ります。

  

 

 

お知らせ「こまつシェアサイクル」の出発式を行いました!

令和5年3月5日(日)に「こまつシェアサイクル」の出発式を行い、小松市でシェアサイクルサービスが新たにスタートしました。出発式では、小松市長の宮橋 勝栄様からご挨拶、小松市議会議長の吉本 慎太郎様から祝辞をいただき、弊社代表取締役社長 黒木 康生より事業概要をご説明させていただきました。

こまつシェアサイクルは、小松市の主要な地域資源や交通結節点を網羅した21箇所にサイクルポート、自転車60台を設置しております。現場での自転車の再配置やお客様からの問合せ対応を市民セレクト㈱様、システム提供を㈱ドコモ・バイクシェア様と連携し、事業を進めてまいります。

来年に迫った北陸新幹線小松開業を見据えて、小松市の新たな魅力を引き出す移動手段として、多くの観光客や市民の皆様にご利用いただければと思いますので、是非小松市にお越しの際はこまつシェアサイクルをご利用いただければ幸いです。

(実施主体)小松市 観光交流課

(運営主体)・代表企業/運営総括:株式会社 日本海コンサルタント

・運営協力/現場担当:市民セレクト 株式会社

・システム提供   :株式会社 ドコモ・バイクシェア

   

 

 

「こまつシェアサイクル」ホームページはこちら