2017年08月01日

2017年08月01日
2017年06月20日
平成29年度まちづくり月間「まちづくり功労者 国土交通大臣表彰」に石川県内から野々市市北西部土地区画整理組合が受賞いたしました。(平成29年6月16日)
JR野々市駅前広場や地区公園などの整備により市の玄関口としてふさわしいまちづくりに貢献したことが評価されました。弊社が事業全般のコンサルタント業務を担当させていただいています。
そこで、黒山理事長様に受賞のお祝いの言葉をお伝えした後、弊社に対する18年間の評価を聞いて参りましたのでその一部を記載させていただきます。
「本事業は、約65.5haと規模が大きく関係機関協議先も多く大変難しい事業であったが将来を見据えたまちづくりの達成に向かって素人である我々組合に対して根気強く諦めずに各種業務を遂行すると共にスムーズな事業運営をしていただいた。大変感謝している。ただ、専門部署が多い会社であることから社内連携をよりスピーディーにしていただければより良かった。」とのお褒めのお言葉と貴重なご意見をいただきました。
弊社、より一層良いまちづくりに向かって精進して参ります。本当におめでとうございます。
▼国土交通大臣表彰状(黒山理事長様〈右側〉に弊社担当者がインタビュー)
▼JR野々市駅南口広場(完成記念式典 平成25年10月11日)
▼つばきの郷公園(地区公園)
2017年03月02日
業務名:タテマチストリート改修事業(計画検討及び実施設計)
弊社が担当しました「タテマチストリート改修事業」が第39回金沢都市美文化賞を受賞しました。
本業務は、430mのタテマチストリート(市道準幹線508号片町新竪線)において、安全・安心の確保、新たな賑わいの創出を目的として、街路灯を新設し、既存のストリートファニチャをリニューアルするため、調査・計画・設計・工事管理を行ったものです。受賞理由は下記のとおりです。
夜間も含め、ゆったりと歩行散策しつつショッピングが楽しめるモール空間となるよう、照明柱やストゥール等のストリートファニチャ類をシンプルで効果的にデザインし、おしゃれで統一感のある都市景観を演出している。
2016年08月10日
2016年08月03日
業務名:平成27年度 長岡国道管内消雪設備詳細設計業務
管理技術者:嶋岡 悟
(国土交通省北陸地方整備局 長岡国道事務所長表彰:優良建設技術者)
弊社が担当しました「平成27年度長岡国道管内消雪設備詳細設計業務」が国土交通省北陸地方整備局長岡国道事務所長表彰を受賞しました。
本業務は、既存井戸等の資料の収集や計画区域の状況把握を行い、周辺井戸への影響を考慮した消雪設備の詳細設計業務です。業務実施においては、各地域(長岡、小出、湯沢維持出張所管内)における課題を整理し、その課題に対し、コスト縮減策や新技術を活用した計画を提案し、地下水の節水や使用電力の節電による経済効果や提案内容に対するコスト縮減額を明確にしたことが評価されました。
![]() |
![]() |