2013年02月15日

2013年02月15日
2013年02月15日
業務名 : H23黒部管内構造物保全対策業務
管理技術者 : 浦田 孔二
弊社が担当しました「H23黒部管内構造物保全対策業務」における管理技術者の浦田孔二が優良建設技術者として、国土交通省北陸地方整備局富山河川国道事務所長表彰を受賞しました。
本業務は、国道8号黒部国道維持出張管内のボックスカルバート48基の耐久性向上を図るための検討業務です。業務においては、各種試験等により現状損傷度を適正に評価するとともに、損傷原因の特定・評価を踏まえた長寿命化対策を整理し、適切な対応方針を提案し、新技術の活用や環境との調和、コスト縮減にも意欲的に取り組み、的確な業務執行力を持って成果を収めたことが評価されました。
![]() |
![]() |
2013年02月15日
業務名 : H23自転車走行環境整備計画検討業務
弊社が担当しました「H23自転車走行環境整備計画検討業務」が優良委託業務として、国土交通省北陸地方整備局金沢河川国道事務所長表彰を受賞しました。
本業務は、学識者・金沢河川国道事務所・石川県・金沢市・警察から構成される「金沢自転車ネットワーク協議会」での協議を踏まえ、金沢の道路交通特性を踏まえた「金沢自転車走行空間整備ガイドライン(案)」を策定することが主な目的でありました。ガイドライン(案)の策定にあたっては、関係機関との協議・調整を親密に行うとともに、自転車走行調査を実施することで、自転車走行空間の幅員と自転車走行速度(規制速度)との関係を明らかにし、金沢の道路事情に応じた走行空間整備の基準化を図ったことが高く評価されました。
![]() |
![]() |
2013年02月15日
2013年02月15日
業務名 :お堀通り(裁判所前)電線共同溝詳細設計及び道路詳細設計業務委託
弊社が担当しました「平成23年度 お堀通り(裁判所前)電線共同溝詳細設計及び道路詳細設計業務委託」が表彰を受賞しました。
本業務は、お堀前通り(白鳥路から国道159号)及び裁判所前通りにおいて、道路改良及び電柱、電線類の地中化整備により良好な都市景観の形成を図り、災害に強く安全かつ円滑な道路交通の確保を目的としておりました。多種の設計要素が含まれる中、各分野の技術力を結集(オール日本海)するとともに発注者の意図を十分に理解し、「合同現地調査」、「関係機関協議」、「納品前設計点検」等の積極的な実施により、円滑に業務遂行したことが評価されました。
![]() |
![]() |