WHAT'S NEW

新着情報

お知らせ令和6年能登半島地震で被災された皆様へのお見舞い

石川県能登地方を震源とした「令和6年 能登半島地震」について、石川県内に甚大な被害が発生しました。

被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

弊社では現在、国土交通省や自治体の要請を受け、緊急橋梁点検調査・緊急道路調査を実施しております。

被害に遭われた方々に謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

お知らせ今冬初の除雪作業を実施しました

12月22日(金)金沢市本社では、今冬初の積雪(約10cm)を記録し、午前7時ごろより、社員にて本社駐車場の除雪を実施しました。

ホイールローダーによる除雪により、作業の効率化が図れました。12月15日(金)に実施した安全講習の内容をもとに、安全第一で作業を行ってまいります。

 

【12月15日(金)除雪機械 安全講習】
 

お知らせ【さくら会】令和5年の活動 その4「生け花教室」

令和5年12月13日(水)、弊社の女性社員で構成される「さくら会」の活動として生け花教室を開催し、15名が参加しました。草月流の講師をお招きし、いけばなの基本や花の扱い方を教わったあと、5班に分かれ作品の制作に取り組みました。経験者の安定感や未経験者の独創性が上手く活かされ、全ての班で素敵な作品が完成しました。
生け方のアイデアを出し合い、共に1つの作品を作り上げる中で、社員同士の交流も深まりました。

 

 

 

お知らせ令和5年度 交通安全研修を開催しました

令和5年11月17日(金)に労働安全講習の一環として、交通安全研修を開催しました。

MS&ADインターリスク総研株式会社様より講師を迎え、【交通事故を回避するために】をテーマに自動車および自転車運転の講習を行いました。

本講習会を通じ、危険予測の重要性、冬道運転の心構えを再認識する良い機会となりました。今後も継続して、交通事故防止に努めてまいります。

お知らせ【さくら会】令和5年度 交流会

令和5年11月8日(水)、弊社の女性社員で構成される「さくら会」の交流会を開催しました。

昼食会に30名、夕食会に23名が参加し、運営が考えた色々なトークテーマで語り合いました。

昼食会にはキッチンカー(ANCHOR様、&sand様)に来ていただき、会員以外の従業員にも利用してもらったところ、列に並んでいる間にも交流の機会があったと好評でした。