WHAT'S NEW

新着情報

お知らせ平成30年度 株式会社日本海コンサルタント 入社式

2018年4月2日、本社ビルにて新入社員の入社式を執り行いました。

総勢11名(新卒採用9名、経験者採用2名)の新入社員を日本海コンサルタントの仲間としてお迎えしました。

1日も早く環境になじみ、多くのことを習得し、これからの弊社を支える社員に成長してほしいと期待しております。

これから日本海コンサルタントの一員として、地域社会の発展に尽力していきましょう。

 

 

技術情報AI技術を活用した橋梁劣化要因・健全性判定支援システムの開発

弊社は、この度、建設コンサルタント分野におけるAI(人工知能)を始めとする新技術の研究開発を遂行する体制として「AI技術室」を開設し、金沢大学理工研究域近田康夫教授および日本ユニシス株式会社と協力体制を構築し、AI技術を使った「橋梁の劣化要因・健全性判定支援システム」の開発に取り組みます。

詳細については、下記の資料をご参照ください。

 

AI(人工知能)を使った橋梁の劣化要因・健全性判定支援システムの開発

1.プレスリリース【PDF】

2.システムの概要【PDF】

お知らせ「金沢市はたらく人にやさしい事業所」表彰を受賞しました

平成30年2月26日(月)に開催されました「平成29年度 はたらく人にやさしい事業所」表彰式において、

山野之義 金沢市長より表彰を頂きました。

この表彰は、金沢市より仕事と⽣活の調和の促進、労働環境の改善に積極的に取り組み、労働福祉の向上に寄与する企業を表彰するものです。

今回の応募により、これまでの改善の効果を見直すことができ、新たな改善に向けたヒントを得ることができました。

今後も継続して、従業員の目線で、様々な工夫を凝らした「はたらく人にやさしい」働き方改革を推進してまいります。

 

<日本海コンサルタントの主な取り組み>

1.「ワークライフバランスの推進」

・有休取得率の増加

・ノー残業デーの実施

2.「社会貢献活動の推進」

・新卒学生へ新規雇用の促進

・ビオトープ整備の実施

3.「従業員の健康増進」

・健康管理への意識改革

実績紹介【表彰】H29石川県土木部長表彰 優良委託業務

業務名:南加賀道路 地方道改築工事(設計)業務委託(熊坂高架橋詳細設計その2)

 

本業務は、石川県加賀市内の南加賀道路に計画されている(仮称)熊坂高架橋の内、鋼5径間連続非合成鈑桁橋(橋長L=147m)についての橋梁詳細設計を行うものでした。業務においては、道路特性や地盤特性、隣接跨線部を踏まえ多岐にわたる構造検討を実施したことが評価されました。