WHAT'S NEW

新着情報

実績紹介【表彰】H28国土交通省近畿地方整備局長表彰(優良委託業務)及び国土交通省近畿地方整備局長表彰(優良建設技術者)

業務名:永平寺大野道路他機械設備設計業務

(国土交通省近畿地方整備局長表彰:優良委託業務)

発注者:近畿地方整備局 福井河川国道事務所

管理技術者:金森 弘晃

(国土交通省近畿地方整備局長表彰:優良建設技術者)

 

このたび、弊社が担当しました「永平寺大野道路他機械設備業務」が、国土交通省近畿地方整備局長表彰の優良委託業務と優良建設技術者のW受賞しました。

本業務は、福井河川国道管内の永平寺大野道路の消融雪設備詳細設計及び国道8号の消融雪設備予備設計を行った業務です。業務の遂行にあたって、消雪必要範囲の設定(評価手法)、水源流量の確保方法、及び既存施設の有効活用等について課題を整理し、その課題に対して技術的根拠と定量評価による改善案を提案し、効果を明確に示したことが評価されました。

永平寺大野道路他機械設備設計業務(金森)2 永平寺大野道路他機械設備設計業務(コンサル)2
永平寺

実績紹介【表彰】平成28年度国土交通省北陸地方整備局長表彰(優良建設技術者)及び国土交通省北陸地方整備局金沢河川国道事務所長表彰(優良業務)

業務名:平成27年度金沢管内プローブデータ活用検討業務

(国土交通省北陸地方整備局金沢河川国道事務所長表彰:優良業務)

管理技術者:安藤 正幸

(国土交通省北陸地方整備局長表彰:優良建設技術者)

 

弊社が受託しました「平成27年度金沢管内プローブデータ活用検討業務」において、国土交通省北陸地方整備局長表彰(優良建設技術者)及び金沢河川国道事務所長表彰(優良業務)を受賞しました。

本業務は、近年着目されているビッグデータ(プローブデータ)を活用して、金沢管内の道路交通の状況を分析する業務であります。

分析に先立ち自社開発アプリによるデータ処理の迅速化や異常値を排除するデータクリーニングによる精度向上を図ったこと及び、ETC2.0データと民間プローブのデータ特性を踏まえ、適材適所でデータを使い分けて分析したことが評価されました。

 

H27金沢管内プローブデータ活用検討業務(安藤)2  H27金沢管内プローブデータ活用検討業務(コンサル)2
DSC_1732採用プローブデータ金沢

実績紹介【表彰】H28国土交通省北陸地方整備局長表彰(優良委託業務)及び 国土交通省北陸地方整備局富山河川国道事務所長表彰(優良建設技術者)

業務名:平成27年度富山管内大型ボックスカルバート等定期点検業務

(国土交通省北陸地方整備局長表彰:優良委託業務)

管理技術者:浦田 孔二

(国土交通省北陸地方整備局富山河川国道事務所長表彰:優良建設技術者)

 弊社が担当しました「平成27年度富山管内大型ボックスカルバート等定期点検業務」が優良委託業務として局長表彰、ならびに優良建設技術者表彰として事務所長表彰を受賞しました。

 本業務は富山河川国道事務所管内の道路ボックスや附属物等の状態を把握、診断し、安全で円滑な交通確保および、沿道や第三者への被害の防止を図るため、道路ボックス等に関わる情報を得ることを目的とした業務です。

 本業務に求められる課題について正確に把握し、的確かつ無駄なく業務に取組み、また業務成果の品質を上げるため各現場の損傷評価の整合性を図るとともに、社内安全教育を徹底して事故なく業務を完了させたことが評価されました。

H27富山管内大型ボックスカルバート等定期点検業務(コンサル富山支店)2 H27富山管内大型ボックスカルバート等定期点検業務(浦田)2
富山管内

お知らせ平成28年度 安全衛生研修を実施しました

平成28年7月1日の「国民安全の日」に日本海コンサルタント本社4階集会室にて、平成28年度 安全衛生研修 “『リスクを見つけ、みんなでつくろう安全』ヨシ!” を実施しました。

今回の研修は、技術系社員および関連会社社員を合わせて54名が参加し、労働災害発生要因やリスクアセスメントについて、事例を踏まえて研修しました。最後に社員を代表して新入社員が「安全宣言」を読み上げ、安全で健康な職場を実現することを宣言しました。

h28_anzen_01

h28_anzen_02