2023年03月14日
お知らせ県営兼六駐車場にまちのりポートを整備しました
老朽化に伴い、2019年から建替え整備を進めてきた県営兼六駐車場が令和5年3月12日にオープンしました。
兼六園や金沢城公園に近く、観光バス40台、乗用車480台が駐車でき、観光情報コーナーも設置されており、弊社運営の金沢市公共シェアサイクル「まちのり」のポートも新設しています。
金沢観光の回遊拠点となる県営兼六駐車場とも連携し、引き続き利用者へのサービス向上に努めて参ります。
2023年03月14日
老朽化に伴い、2019年から建替え整備を進めてきた県営兼六駐車場が令和5年3月12日にオープンしました。
兼六園や金沢城公園に近く、観光バス40台、乗用車480台が駐車でき、観光情報コーナーも設置されており、弊社運営の金沢市公共シェアサイクル「まちのり」のポートも新設しています。
金沢観光の回遊拠点となる県営兼六駐車場とも連携し、引き続き利用者へのサービス向上に努めて参ります。
2023年03月05日
令和5年3月5日(日)に「こまつシェアサイクル」の出発式を行い、小松市でシェアサイクルサービスが新たにスタートしました。出発式では、小松市長の宮橋 勝栄様からご挨拶、小松市議会議長の吉本 慎太郎様から祝辞をいただき、弊社代表取締役社長 黒木 康生より事業概要をご説明させていただきました。
こまつシェアサイクルは、小松市の主要な地域資源や交通結節点を網羅した21箇所にサイクルポート、自転車60台を設置しております。現場での自転車の再配置やお客様からの問合せ対応を市民セレクト㈱様、システム提供を㈱ドコモ・バイクシェア様と連携し、事業を進めてまいります。
来年に迫った北陸新幹線小松開業を見据えて、小松市の新たな魅力を引き出す移動手段として、多くの観光客や市民の皆様にご利用いただければと思いますので、是非小松市にお越しの際はこまつシェアサイクルをご利用いただければ幸いです。
(実施主体)小松市 観光交流課
(運営主体)・代表企業/運営総括:株式会社 日本海コンサルタント
・運営協力/現場担当:市民セレクト 株式会社
・システム提供 :株式会社 ドコモ・バイクシェア
2023年03月01日
令和5年3月1日(水)から、弊社が運営主体を担う福井市公共シェアサイクル「ふくチャリ」のサービスが開始しました。福井駅西口から概ね2kmの範囲でサイクルポート10箇所、自転車60台の規模で事業を開始しております。ふくチャリは、現場での自転車の再配置やお客様からの問合せ対応を㈱法美社様、システム提供を㈱ドコモ・バイクシェア様と連携し、事業を進めてまいります。来年に迫った北陸新幹線福井開業を見据えて、ふくチャリが観光客や市民の皆様の移動手段となり、新しい福井市の魅力を発見するきっかけづくりをお手伝いできればと思います。
弊社で運営している金沢市公共シェアサイクル「まちのり」や「つるがシェアサイクル」と同じ登録情報で利用いただくことが可能ですので、是非福井市にお越しの際はふくチャリをご利用いただければ幸いです。
(実施主体)福井市 自転車利用推進課
(運営主体)福井市シェアサイクル事業共同体
・代表企業/運営総括:株式会社 日本海コンサルタント
・運営協力/現場担当:株式会社 法美社
・システム提供 :株式会社 ドコモ・バイクシェア
2023年02月07日
弊社が提供しておりますAI橋梁診断支援システム「Dr.Bridge®」の記事が、日本経済新聞に掲載されました。
下記より記事がご確認いただけます。
【2023年2月7日付】
AI橋梁診断 石川の自治体から拡大、地元企業が開発: 日本経済新聞 (nikkei.com)
【Dr.Bridge 製品サイト】
2023年01月04日
令和5年1月2日、弊社に勤務する社員1名(石川県在住)が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしましたのでお知らせします。
当該社員は、PCR検査の結果、1月2日にコロナ陽性と判明しました。
従業員の中に自治体が公表している濃厚接触者の定義に該当する者がいないことから、通常通り業務を継続いたします。
関係各位におかれましては、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。