WHAT'S NEW

新着情報

お知らせ新型コロナウイルス感染者の発生について(11/4)

令和4年11月4日、弊社に勤務する社員1名(石川県在住)が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしましたのでお知らせします。

当該社員は、11月4日に抗原検査を実施し、同日、陽性と判明しました。

従業員の中に自治体が公表している濃厚接触者の定義に該当する者がいないことから、通常通り業務を継続いたします。

関係各位におかれましては、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

お知らせ新型コロナウイルス感染者の発生について(11/1)

令和4年11月1日、弊社に勤務する社員1名(石川県在住)が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしましたのでお知らせします。

当該社員は、10月31日にPCR検査を実施し、11月1日に陽性と判明しました。

当該社員が使用していた施設は、消毒を実施し、完了しています。

また、従業員の中に自治体が公表している濃厚接触者の定義に該当する者がいないことから、通常通り業務を継続いたします。

関係各位におかれましては、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

お知らせ【さくら会】ヨガ教室(10/27木曜日PM5:30~6:30)

リフレッシュ及び女性社員の交流のきっかけとなるよう、株式会社エイムのインストラクターにお越しいただき「ヨガ教室」を行いました。

支店勤務の社員や自宅からも参加できるようZOOM併用のハイブリッド方式とし、13名が参加しました。

普段デスクワークで固まっている肩回りを中心にほぐすレッスンとなっており、自席でも行えるストレッチなども教わりました。

体を動かすことでリフレッシュとなり、また緊張もほぐれ、普段あまり交流のできない社員とも交流を図ることができました。

 

  

お知らせ【展示会出展】「北海道 都市開発・建設総合展2022」に出展しました!

令和4年10月19日(水)~10月20日(木)にアクセスサッポロで開催された「北海道

都市開発・建設総合展2022」に出展しました。

本展示会は2日間を通じて約5,600名の方が来場されました。

弊社は「AI橋梁診断支援システム Dr.Bridge」「橋梁の長寿命化修繕計画策定支援シ

ステム(I-BIMS)」の2技術について展示いたしました。

おかげさまで約130名の方にお越しいただき、貴重なご意見をいただきました。

ご来場いただきました皆様に厚く御礼申し上げます。

 

お知らせ浅野川大橋百寿祭(ももじゅさい)が開催されました

美しいアーチ型が大正ロマンを伝え、金沢らしさを象徴する地域のシンボルとして多くの人に親しまれてきた浅野川大橋は、1922年に架橋され今年で100周年を迎えます。

令和4年10月15日(土)に地元住民や団体、国土交通省北陸地方整備局金沢河川国道事務所などによって組織した「浅野川大橋・犀川大橋百寿会(ももじゅかい)」主催により、橋の上を歩行者天国として浅野川大橋の百歳を祝うイベントを開催しました。

弊社では、本イベントの企画・運営のサポートを実施しました。関係者やご来場いただきました皆様に厚く御礼申し上げます。

 

【浅野川大橋・犀川大橋100周年記念サイト】

https://asanogawa-saigawa-bridge100th.com/