2019年04月09日

2019年04月09日
2019年04月02日
2019年01月07日
弊社には技術職や事務職などの女性社員が約30名います。
昨年度、部署を超えて女性社員の交流やスキルアップを図るため、女性社員の有志が集い、女性社員の会(通称「さくら会」)を発足しました。
今年度は、4グループの運営係を決め、自分たちでやりたいことを企画・運営して、交流会や意見交換会、外部講師を招いたキャリアデザイン研修などを行いました。
![]() 意見交換会 |
![]() キャリアデザイン研修 |
![]() 交流会 |
2018年12月04日
弊社は、加速度的に発展するAI技術を活用したメンテナンスサイクルにおける点検・診断・措置の信頼性向上を図るため、国立研究開発法人土木研究所及び25者と共に、「AIを活用した道路橋メンテナンスの効率化に関する共同研究」を開始します。研究期間は、2018年9月~2022年3月であり、点検AI(画像解析)の開発及び診断AIの開発を行います。
2018年11月20日
平成30年11月16日(金)に労働安全講習の一環として、安全運転講習会を開催しました。
MS&ADインターリスク総研株式会社様より講師を迎え、【交通事故を「起こさない」・「巻き込まれない」】をテーマに講習を行いました。
交通事故の多くはヒューマンエラーが原因とのことから不安全行動撲滅に向けた運転者の心得や、近年問題となっている「あおり運転」への対策を教わりました。
講習を通じて社員がドライバーとしての責任を自覚し、日々安全運転を心がけることで、引き続き交通事故の防止に努めてまいります。