
安全で快適に暮らしやすく、環境や景観にも配慮したトータルなまちづくりを実現するため、土地区画整理事業の調査、計画、設計から事業運営、登記までの全てをサポートしています。
土地区画整理事業は、住民が主体となり、公共施設と宅地を同時に整備・改善できる優れた市街地整備手法です。その手法を活用するためには、道路・公園等の計画・設計、地権者の権利情報の収集・管理、土地の合理的な交換分合 ( 換地 )、そして効率的な事業運営等、総合的な技術力が不可欠です。また、これからの土地区画整理事業には、エリアマネジメントの視点を持ち、事業を プロデュース、コーディネイトしていくことが求められます。市街地整備部門は、事業の立ち上げから事業完了に至るまで、一貫してサポートできる高度な専門技術と豊富な経験を有するなど、総合的な技術力を蓄積しており、地域住民と行政とのパイプ役、良きパートナーとして地域に密着したコンサルティングを行います。
金沢市田上本町地区
金沢市鞍月地区
白山市松任駅前地区
野々市市御経塚第二地区 (都市景観大賞/景観形成事例部門)
金沢市無量寺第二土地区画整理事業 (金沢都市美文化賞)
内灘町内灘北部地区
BUSINESS PERFORMANCE