WHAT'S NEW

新着情報

お知らせ松江シェアサイクル「ラフチャリ。」がスタート!!

去る11月15日(土)14時より、国宝・松江城を背景に、松江シェアサイクル「ラフチャリ。」の出発式が行われました。

「ラフチャリ。」は、実施主体:松江市、運営主体:山陰パナソニック株式会社、システム提供:株式会社ドコモ・バイクシェア、効果検証・運営支援:株式会社日本海コンサルタントの4社が連携して提供するシェアサイクルサービスであり、電動アシスト自転車36台、サイクルポート6箇所で運用を開始しました。順次、自転車50台・ポート10箇所に拡大する予定であり、昨年度の社会実験時から参画している出雲シェアサイクル「ゆいえん」(実施主体:出雲市、運営は上記と同じ3社)との相互乗り入れも可能となります。サイクルポートの場所や料金体系、利用方法等の詳細につきましては、下記WEBサイトよりご確認いただけます。

現在、NHK朝ドラ「ばけばけ」の舞台として大いに盛り上がる松江市。そして、11月は全国各地の神様たちが集結するという「神在月」の出雲市。機会がありましたら、ぜひともシェアサイクルで、山陰の魅力溢れるそれぞれのまちをお楽しみください。

▼松江シェアサイクル「ラフチャリ。」

https://lough-chari.jp/

▼出雲シェアサイクル「ゆいえん」

https://yuien-sharecycle.jp/

▼弊社担当者

社会事業本部 計画研究室 担当室長 片岸 将広

社会事業本部 シェアサイクル事業部 担当部長 井上 雅

社会事業本部 計画研究室 リーダー 山村 啓一

社会事業本部 シェアサイクル事業部 メカニック 下村 海斗